超有料級!YouTube氣塾チャンネル@kijukuCH

メンテナンス

目次

メンテナンスメニュー(ハート&ボディ)

「氣塾」代表 木村丈彦 による特別個人メニューです。

「心」が病むと必ず「体」が病みます。
「体」が病むと必ず「心」が病みます。
「心」と「体」は繋がっていますので、
「心」と「体」の両方をメンテナンスいたします。

ハート・メンテナンス

「鬱、パニック障害、自律神経失調症」等からの離脱プログラム

ボディ・メンテナンス

医者に原因不明と言われた長年謎の神経性の症状、例えば「頭痛、耳鳴り、関節症」等からの離脱プログラム

ハート・メンテナンス

現代は、あらゆる物事が便利になった分、一日で沢山の物事が起こり、その出来事が様々なタイプのストレスを生じさせます。
その精神的ストレスが、その人にとっての許容量を超えて「食欲が無い!眠れない!何をやっても楽しめない!」等の身体的ストレスと重なりだすと、脳が機能障害を起こし「否定的なものの見方、自信の喪失」を引き出し「鬱的=うつてき」な症状を本格化させていきます。
また、精神と身体ストレスが重度に重なると、「冷や汗、寝汗等の異常な発汗、慢性的な頭痛、肩こり、めまい、不眠症、不安症」を含めた体調不良となり、自律神経失調症へと進行し、特定の条件下で発生したりするパニック障害と同じように、具体的な症状を引き起こしたりします。
これらは、症状が有るために、次々と別の病院で受診していく「ドクターショッピング」にはまっていく人達も多いようです。
そして、このような症状に対して、西洋医学が出す「答え」、いわば「診療法」と「お薬」とは、消極的な対処療法である。
「精神安定剤、抗鬱薬、抗不安薬、自律神経調整薬、自律神経末梢作用薬、睡眠薬」等、多々ありますが、これらは、少なからず、副作用と依存性を持ちますし、総じて「ボーってさせて、何も考えさせないように」させる事によって、具体的な症状を「引き出させない!」
その為のお薬であることは、皆さん理解しておられる事と思います。この薬物療法も、以前に比べれば、改良されて、依存性や副作用の方もだいぶ、良くはなってきたとも言えますが、方やで、日常生活への影響の大きさから投薬を拒否される方も多いのも、事実です。

これらは、基本的に西洋医学の考え方が、呼吸器系、循環器系、消化器系等、人の身体をパーツの集合体ととらえて、各専門に分けて診療する為に、そのような対処法になるのですが、方や中国やインドでは古来から、それら各パーツを「気、血、水」の要素によって、密接につながっていると捉えて、漢方や点穴、アーユルヴェーダ等の技法によって改善してきました。
「気」というものは、生命エネルギーです。
集中が緩い場合は「ふわっと暖かく」感じられ、集中が強くなると、神経系に作用する為に「ピリッ」と痛みや痺れとして感じる事が出来ます。
本来、病巣がある場合、それを治そうとして「気」は集まり、集中する為に、神経系に触り「痛み」として、人は病巣を認識します。
生命エネルギーの集中により、病巣を治癒させる為のシステムなのですが、人は過度にストレスが掛かり、精神に負担が掛かった時、その行動、状態を辞める為の「自分への言い訳」を作る為に、小さな出来事をきっかけにして「意図的に頭や腹部等に(意識)を集中させて、病気ではないのに(痛みや不眠等の具体的な症状)を作り出してしまう」のです。

「鬱、パニック障害、自律神経失調症」はこのような段階を経て、精神と具体的な症状を本格化させていくのです。
「殻に閉じこもる」と言いますが、症状の本格化は、全て過度のストレス環境下で「精神」を崩壊させないようにする為の「防御反応」の一つ一つでもあります。
「殻」から出てしまうと「精神」は防御不能になって、やがては分裂してしまう、それを避ける為に人は硬い「殻」を作ってしまうから、これらの諸症状をなかなか、「大事にして離さないのです」。

「氣塾」で、おこないます、(ハート・メンテナンス)「鬱、パニック障害、自律神経失調症」離脱プログラムは、細かいステップがありますが、大きく分けると、2つの、中国、インド的な改善要素によって、組立てられています。
一つめとして、通常大人は「気」の通る脈「気脈」が詰まっている、という考えのもと、西洋医学では、一箇所に「気」を集中させない為に「考えさせない」効能を持つ薬を長期に処方するのに対して、「氣塾」の改善手法は、詰まっている「気脈」自体の詰まりを取ってしまい「循環」を作り出すことによって「気のめぐり」すなわち流れを良くし、健康的に「とどこおり」を作らせない様にします。
要は、詰まりが無くて、流れるのですから、意図的に一箇所に集中し難くなりますので、痛みや症状を発生出来なくなります。
そして、薬に頼らないで、症状を自然に解除していきます。

また、二つめの大事な要素は、再発を予防する為の大きな要素として、呼吸法により「気」を大きく持たす事は文字通り、「気の持ち様が大きい=気持ちが大きい」これは、適度な「躁=そう」状態を作りだします。
この正反対の「躁=そう」は、「鬱=うつ」を中和させ、精神を「ノーマル=通常」状態にバランスを保つ要素を持っています。
古代、インドと中国にまつわる、二つの要素。

「循環を作りだし(とどこおり)を防ぐ」
「適度な(躁=そう)を作り(鬱=うつ)を中和する」

これらは、人が社会と関わる事によって、避ける事の出来ない「ストレス」に対して、3千年以上の歴史を持つ、「ヨーガ」と「内丹法」、双方の出した「答え」と言えるでしょう。
この「答え」とは、本来「行=ぎょう」とよばれるものです。
対処法として、何も考えさせない、引き算的な西洋医学と異なって、「気の流れを良くする」「躁を作り、鬱を中和する」あらゆる「良いもの」を足し算の様に足していって、精神を丸ごと「良い方向」に持っていく、手法なのです。
西洋医学での「薬」と違い「副作用や依存性も無く」、再び「症状」を発生させることを、予防する観点からも、呼吸法を含めた精神強化法を使用しますので、非常に有益な、プログラムとなっています。
このプログラムでは、もちろん個人差はありますが、2週間から月1回の「施術と呼吸法」を元にして、全3回~6回受けていただいて、状態を改善してまいります。
「様々な医学的療法を試しても、なかなか改善しない!」、「出来れば、薬に頼りたくない!」「鬱、パニック障害、自律神経失調症」にまつわる、このような、悩みを持っておられるならば、是非、一度腰を据えて、この歴史ある手法を試してみられる事を、心から、お勧めいたします。

ボディメンテナンス

古来、中国に伝わる「氣」を使用した「総合身体調整法」です。
病院等で、様々な検査を受けても「原因不明!」。いろんな、療法を試しても「なかなか改善しない!」そんな症状や悩みを持つ方に、是非とも試して頂きたい、プログラムです。

西洋医学では、まともに説明できない、解決できない症状は、多岐に渡ります「頭痛、耳鳴り、神経痛、腹痛、アレルギー」等、様々です。
「なぜでしょう?」

人の「神経系」「ホルモン等分泌系」は大変複雑です。
皆さんが陥る、不安からくる大きな勘違いとして、「痛み」が有るからといって、「病気」とは限らないという事実があります。
例えば、本当に深刻な「ストレス」は、本人の自覚無しに知らず知らずのうちに、たまりこんでいくものですが、限界を越えると、体が悲鳴をあげて不調をひきおこします。
例えば「休日に限っておこる頭痛」。これは平日に過度のストレスにさらされていると、休日に急に解放される為、脳内バランスが狂うことからおこります。
女性は、過度のストレスでホルモンバランスが崩れると、「生理痛」が激しくなるリスクが倍加します。
仕事のストレスから来る腹痛は、有名で経験された方も多いとは思いますが、度が過ぎると腹痛のみに、とどまらず寝ている時に「歯ぎしり」や「噛み締め」をきつくする為に顎に大きく負担をかけて、顎の関節に痛みをもたらします。

厄介なことに、ストレスは「神経系やホルモン代謝」等に 直結している為、最初は「病気」ではないレベルのものが、更なるストレスの「上乗せ」によって症状を重くしていき、連鎖反応を生み、やがて、本当の「病気」になってしまう事が多いのです。
これらに加えて、加齢によっておこる様々な「神経症」や、生活習慣からの体内バランスの崩れが引き起こす症状は、「痛み」や「症状」を伴うものの、検査による数値には、現れにくいものがあります。

このように、「病気」になる迄には、実際には「幅」があり、ストレスからくる神経系の不調や、ホルモンバランスの不調は「病変」が無くても「痛み」や「症状」を体の各所に、発生させますし、明らかに「病変」するか、検査の数値が明確でないと、対処が出来ないのが、現代の西洋医学の、限界とも言えます。

実際にある健康と病気の「間」、「半健康」「半病気」。
これを中国では「未病=みびょう」という概念で表し、2000年以上前から、療法対象として研究され、後漢時代の医学書でもあり、鍼灸の医学書「黄帝内経」においても「未病の時期に治すのが聖人(名医)」と著し、この分野の解明に励んできました。
中国では、古来より、身体の状態を「陰陽、虚実、寒熱、表裏」の8つで表し、更に精神を含めた、身体の「めぐり」「気、血、水」の状態を診ます。
例えば「気が抜ける」時や、部分的に「気がとどこおる」と人は病気になり易い。「気」とは生命力であり、生き物のエネルギーです。「血」や体内の「水分」同様に抜けたり、とどこおったりすると「めぐり」が悪くなり、一ヶ所に固まると、神経系に作用して「痛み」をもたらす。その特性も空気や血液と同じで、循環する事によって「新鮮」で「健康的」な状態を保てるのです。
ここまでお話しすると、おわかり頂けると思います。「気」は「気脈」を通じて、身体をめぐり、「気穴」を通じて、身体を出入りします。

「氣塾」スペシャルセッション「ボディ・メンテナンス」とは、2000年以上の歴史を誇る、道教、武当派武術(太極拳、八極拳、八卦掌、等)の聖地にて、現在は世界遺産としても名高い、中国、湖北省「武当山=ウーダン・シャン」で行われている「氣」の練功法「内丹法」における「点穴気功療術」です。

武当派 内丹法 点穴気功療術
「点穴療法=てんけつりょうほう」とは

体を血管のようにはしる「気脈(経絡)」の上に存在する、ツボであり、気の出入口「気穴(経穴)」に直接、指を差し込み「氣」を「流す」又は「吸い取る」事により鍼灸療法のように「ツボを刺激」するのではなく、また、「鍼」や「お灸」も使用することもなく、ダイレクトに「氣」の「とどこおり」を解除して、流れを「再生」する手法です。

「取穴=しゅけつ」と 「点穴=てんけつ」について

中国武術の映画等で、武術用の「点穴」を見られた方も多いと思いますが、人には「奇経」と言って、動脈と同じように「気脈」、気の通り道が頭部、胴体部、両手足に、縦横無尽に通っています。
「任脈、督脈、衝脈、帯脈、等」の主な気脈があり、その気脈上に「氣」の出入口である「気穴」があります。通常の「気穴=仔穴」以外にも「奇穴=阿昰穴」と、呼ばれる経穴も多数あります。
「気穴」は体表上の主に、筋肉節の間に並んでおり、人により少々の誤差がありますが、「取穴法」により、体表から経穴を探しだし「点穴」により、直接「氣」を流すことによって、「とどこおり」を解除し、流れを再生したり、「痛み」等の神経に関する情報を、一定期間「遮断」したりします。
もちろん部位や、症状の重い軽いにより、施術の「期間、時間」には、差がありますが、続けることによって「明確」に変化をもたらすことが可能です。この古来中国より伝わる、「点穴 気功 療術」を是非ともお試しくださいませ!

料金

対面/ハート&ボディメンテナンス(個人セッション直接施術)

いずれも、初回の問診、カウンセリングの上、症状の軽度、重度に応じて、施術させて頂きます。
期間中は、呼吸法のレクチャー、気脈の詰まり取りに合わせた専用通気施術、遠隔でのメンテナンス等も受けて頂けます。

メンテナンスには以下の施術メニューをフルに含んでいます。

  • 問診・カウンセリング
  • 通気施術
  • 点穴施術
  • 呼吸法レクチャー
  • 遠隔メンテナンス

対面/ハート&ボディメンテナンス セット料金:120,000円


遠隔/ハート&ボディメンテナンス料金(遠隔セッション)

携帯・Skype・LINE等を使用します。※音声のみ、顔映し無し
対面と全く同じ効果を持ちます。

初回の問診、カウンセリングの上、症状の軽度、重度に応じて、施術させて頂きます。
気脈の詰まり取りに合わせた専用通気施術、呼吸法レクチャー等も含みます。

1回 約40分
問診・カウンセリングを含め、5回のセッションとなります。


遠隔/ハート&ボディメンテナンス セット料金:120,000円

※完全予約制(直接施術は東京もしくは京都サロンで行います。)

目次